食べやせレシピ紹介♡

簡単にできて栄養もとれます!

Instagramへ
ヤセる生活

【食べ過ぎをなかったことに!】48時間が肝心!食べながら体重をもどす

ついつい食べ過ぎちゃったわ〜 ダイエットもう、終わりだ〜 食べ過ぎたとしても、落ち込まなくても大丈夫! 脂肪になる前に、食べ過ぎをなかったことにできる方法があるからです。 わたしももっと
2022.11.03
ヤセる栄養

【シュガーホリック】強烈な誘惑!甘いもの中毒から抜けだせた方法7選

甘いものには、中毒性があり「マイルドドラック」ともいわれています。わたし、中毒でした。 甘いものを欲しくなる連鎖が止まりません・・・。 シュガーホリック、いわゆる砂糖中毒。甘いものへの欲求が強く、些細なことでもイライラ、ストレスでドカ食いをしてしまうのが特徴。でも今では、甘いものとのつきあい方を知って、たまに食べる程度で大丈夫になりなした。
2022.10.30
太る理由・ヤセる仕組み

【糖新生を利用して脂肪燃焼】筋肉分解を防いでヤセるコツと完全糖質制限のキケンなわけ

どうしたら この脂肪 燃してヤセられるの? おなかが空いる状況を作ることです。 空腹時にカラダの脂肪を燃焼させる『脂質代謝モード』へ切りかえていきます。 おもっと
2022.10.10
太る理由・ヤセる仕組み

ヤセないのは、かくれ貧血が原因かも!?貧血改善して代謝アップさせる方法

貧血はダイエットの敵!貧血は基礎代謝がさがり、脂肪もためこみやすくなってしまいます。女性の3人に1人は「かくれ貧血」といわれています。一生懸命ダイエットしているのに、ヤセないのは、かくれ貧血かもしれません。かくれ貧血は、ヘモグロビンが正常でも「フェリチンが低い」可能性が。フェリチンとは、鉄をたくわえる「たんぱく質のカゴ」みたいなもの。フェリチンの量で「カラダの中の鉄不足か」がわかります。かくれ貧血を改善してダイエット成功させましょう!
2022.10.10
ヤセる生活

【便秘解消】腸活でダイエットを加速させる「14の実践とコツ」

便秘で悩んでいる。いろいろ試しているけど、結局下剤にたよってしまう。ダイエットにも大切な腸活の実践とコツ。毎日の生活に取り入れやすいものばかり。習慣化させると、メリットがいっぱい。腸内環境を整えると自然とやせ体質になれちゃいます。
2022.09.30
ヤセる生活

【脂肪が増えたわけじゃない】セルライトができる老廃物太りと水太り

体重が増える理由は、脂肪・老廃物・水毒の3つ。老廃物太りは、細胞・血管内・腸内の老廃物を排出できず、たまっている状態。便秘、血液ドロドロでセルライトもできやすく、代謝も低下。水太りは、余計な水分がたまっている状態。水分がうまく排出できずに、いつも重だるい感じ。ふくらはぎの筋肉をきたえたり、マッサージ、「ブラックフード」を食べると改善しやすいです。
2022.09.17
たんぱく質

【大豆イソフラボン】多すぎても少なすぎても太る。大豆製品の摂取量は?

ダイエットするなら 「たんぱく質」もとれる 納豆と豆腐3食食べれば、 早くヤセられる?? 大豆には「たんぱく質」以外にもビタミンB1、マグネシウムなどいろいろな栄養素が豊富に含まれていもっと
2022.09.16
ダイエットのモチベーション

ストレス食べしないための「栄養素」と「対策5選」

ダイエットしたいのに「イライラ」すると、どうしてもたべてしまう。しょうがないことと思っていたら、違います。対策すれば、ストレスを感じても、太らない私になる方法があります。
2022.09.10
ヤセる栄養

【炭水化物を食べてヤセる】糖質をエネルギーにかえる「ビタミンB1」

糖質をエネルギーに変える、ビタミンB1。不足すると、食べた糖質が、ぜい肉になってしまう・・・。疲れやすくなってしまう・・・。糖質にしっかり化学反応させて、食べてヤセる体質作りをすることが大切です。
2022.09.08
ヤセる生活

【朝食は代謝を爆上げ】ヤセる朝ごはんは「たんぱく質」がカギ!

朝食はヤセるエンジンとなるのです。体温をあげ、代謝アップにつながります。それだけでなく、朝食を食べないと、夜に向かってどんどん暴食しやすい傾向があります。毎朝、ちゃんと朝食をたべると食欲コントロールしやすくなり、ヤセ体質に近づくことが可能となります。
2022.07.18
タイトルとURLをコピーしました