食べやせレシピ紹介♡

簡単にできて栄養もとれます!

Instagramへ

生活習慣

ヤセる栄養

【細胞レベルでヤセ体質にする油】よい油(オメガ3)とキケンな油(トランス脂肪酸)

悪い油で作られた細胞膜は、かたく、「空気」も「栄養素」も通しにくくなってしまいます。細胞内にたまった毒素も通らないため、老廃物がたまります。代謝もうまくまわらず、エネルギー消費量もさがります。脂肪細胞もよい油でできた脂肪細胞に入れかわるとデトックス効果があるので、良質な油をとることは、ダイエットのためだけでなく、アンチエイジングのためにもとても重要です。
2023.04.07
ヤセる生活

【健康美になる】食べてヤセる!若返る!これだけ!食習慣9選

お金をかけなくても、コツさえ知っていれば、スーパーで売っている普通の食材で、ダイエット・アンチエイジングが可能です!ほとんど食べていないのに痩せない状態から食改善で3ヶ月でマイナス5kg、リバウンドもしていません。キツイ運動なし。ツラい食事制限なし。サプリなし。食事改善だけです!!
2023.01.03
ヤセる栄養

【シュガーホリック】強烈な誘惑!甘いもの中毒から抜けだせた方法7選

甘いものには、中毒性があり「マイルドドラック」ともいわれています。わたし、中毒でした。 甘いものを欲しくなる連鎖が止まりません・・・。 シュガーホリック、いわゆる砂糖中毒。甘いものへの欲求が強く、些細なことでもイライラ、ストレスでドカ食いをしてしまうのが特徴。でも今では、甘いものとのつきあい方を知って、たまに食べる程度で大丈夫になりなした。
2022.10.30
ヤセる生活

【便秘解消】腸活でダイエットを加速させる「14の実践とコツ」

便秘で悩んでいる。いろいろ試しているけど、結局下剤にたよってしまう。ダイエットにも大切な腸活の実践とコツ。毎日の生活に取り入れやすいものばかり。習慣化させると、メリットがいっぱい。腸内環境を整えると自然とやせ体質になれちゃいます。
2022.09.30
ダイエットのモチベーション

ストレス食べしないための「栄養素」と「対策5選」

ダイエットしたいのに「イライラ」すると、どうしてもたべてしまう。しょうがないことと思っていたら、違います。対策すれば、ストレスを感じても、太らない私になる方法があります。
2022.09.10
ヤセる生活

【朝食は代謝を爆上げ】ヤセる朝ごはんは「たんぱく質」がカギ!

朝食はヤセるエンジンとなるのです。体温をあげ、代謝アップにつながります。それだけでなく、朝食を食べないと、夜に向かってどんどん暴食しやすい傾向があります。毎朝、ちゃんと朝食をたべると食欲コントロールしやすくなり、ヤセ体質に近づくことが可能となります。
2022.07.18
基礎代謝

【食べていないのにヤセない】3つの代謝とアラフィフでもヤセる代謝UP方法

若い頃は食事制限すると、すぐに体重がへったのに、なぜかへらない。と悩んでいませんか?それは、基礎代謝が落ちているせいかもしれません。放っておくと、どんどん太りやすくなるかもしれません。
2022.07.18
太る理由・ヤセる仕組み

【太る時間ですよ!BMAL1(ビーマルワン)】脂肪をためこむ時間!?

「時計遺伝子」という、時間を感知する遺伝子があります。その一つが、BMAL1(ビーマルワン)です。ビーマルワンには脂肪をため込む、はたらきがあります。
2022.07.17
ヤセる生活

【噛みヤセのコツ9選】噛まずにいられなくなる咀嚼と唾液の効果

「噛む」ことでヤセる!ある実験で、「噛む」回数が平均8回の人たちに「食べるものはいつもと変えず」1日3回の食事で、ひとくち「10回噛むグループ」「30回噛むグループ」「50回噛むグループ」にわけ、10日間行ってもらいました。実験結果は、「10回のグループ」は平均-0.2kg 「30回のグループ」は平均-0.9kg 「50回のグループ」は平均-1.5kgでした! 「50回のグループ」だけが、体脂肪率が2%減ったそうです。「噛む」のは、無料でできるダイエット法。だけど習慣にできないあなたのために、できる9つのこつをお伝えします。
2022.07.09
オートファジー

【失敗しないアラフォー以上の半日断食】1日3食でオートファジーをはたらかせる

1日3食でもオートファジーを活性化させるための「空腹時間を作る方法」「半日断食」「栄養素」「運動」があります。とくにアラフィフ・アラフォー女性に「16時間ダイエット」オススメしない理由が、4つあります。
2022.07.09
いくをフォローする
タイトルとURLをコピーしました